会員登録
ログイン
マイページ
検索
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
商品一覧
お知らせ
浜の院について
ご利用案内
お問い合わせ
トップ
浜町漬(はまちょうづけ)
浜町漬 ON1
浜町漬 ON1
<詰め合せ内容>
さば×1、真だら×1、からすがれい×2、銀鮭×2、銀だら×1
浜町漬は江戸甘味噌に漬け込んだ魚介の味噌漬です。江戸伝統の甘味噌の風味により、素材の旨さを一層引き立てました。やさしい塩味が特徴の味付けです。
真空パックでお届けしますので、封を開けた時が食べ頃です。
魚は水洗いせず、そのまま焼いてお召し上がりください。
特殊シートに包まれた化粧味噌によって風味も変わらず、冷蔵庫で約10日間、冷凍庫で約1か月間おいしくご賞味いただけます。
商品コード : ON1
価格 :
5,400円(税込)
*クール(冷蔵便)でお届け【送料別】
数量
かごに入れる
浜町漬の美味しい召し上がり方
■ 焼いてお召し上がりください・・・
さば、真だら、からすがれい、銀鮭、銀だら
【焼く前に】
漬魚は大変焦げやすいので、焼け具合を見ながら火加減・時間にはご注意ください。
冷凍保存された場合には、一度解凍してから調理してください。
調理する際には、やけどなどに充分お気を付けてください。
【グリルで焼く場合】
魚をアルミホイルか網にのせ、中火でキツネ色になるまで焼きます。
アルミホイルをあらかじめ手で揉んで皺をつけておくと、魚の身がホイルに付きにくくなります。
【オーブントースターで焼く場合】
あらかじめ手で揉んで皺をつけたアルミホイルを網の上に敷きます。
魚の皮側を上にして焼いてから、魚を裏返して身側を焼いてください。
【フライパンで焼く場合】
温めたフライパンに薄くサラダ油をひき、中火で表面に軽く焦げ目がつく程度に焼きます。
フライパンを使用すると、煙りも出ず、柔らかく焼けます。
フライパン用クッキングシートやアルミホイルを使うと油を使わずに焼くことができます。
【焼き網で焼く場合】
あらかじめ、焼き網を焼いておきます。
魚の皮側を上にして弱火で3〜4分焼き、魚を裏返して身側を弱火で3〜4分焼いてください。